ななころスタッフの仕事内容とは??

こんにちは(^^)/

就労移行支援事業所ななころ取手です(^_-)-☆

多くの方々の支えもあり、ななころ取手は利用者さんが定員の20名近くなってきました!

そこで先日Twitterでも周知させて頂いたのですが、新しい職員を大募集しております(∩´∀`)∩

ただ、支援員という職種はあまり一般的ではなく実際どんな仕事をしているのか謎ですよね(/ω\)

そこで今回のブログでは 知られざる支援員の生態についてご紹介致します!

自分なりに日々の仕事を振り返ってみると就労支援員の仕事は大きく分けて3つかなと思います。

①就職のサポート

②プログラムの企画・運営

③事務処理

ざっくりとですがこんな感じです(∩´∀`)∩

それでは1つ1つひも解いてみます。

まずは①就職のサポートについてです。

これが一番のメインタスクですね。

就職活動と言っても利用者さん一人一人のスタートラインはそれぞれ違います。

生活リズムの立て直しが必要な方、自己分析・業界研究が必要な方もいれば社会経験がある方もいれば全く無い方もいたりします。

そこで予め、就職までの道筋を面談を通してある程度具体化する必要があります。

ある種、人の人生に干渉する瞬間なので私たちも自分の事のつもりで頭を捻ります。

ある程度道筋が決まれば、必要な就労プログラムも自ずと分かってきます。こんな感じでななころにいる時間を有効活用できるように利用者さんと二人三脚で就労までのプロセスと進めて行きます。

 

次に、②プログラムの企画・運営についてです。

先ほども少々述べましたがこちらでは主に集団プログラムを担当した際の内容です。

「コミュニケーションに特化した終了移行支援事業所」ということで、私たちは毎日一コマ集団プログラムを取り入れています。

参加してくれる利用者さんが少しでも楽しみながら学びを得られるように1回1回生きたプログラムをスタッフが手作りで用意しています。

この辺の苦労は少し学校の先生と似ているかもしれませんね(>_<)

時事ネタを取り入れてみたり、あえて苦手な事と向き合う内容にしてみたりと試行錯誤しながらスタッフも利用者さん共にプログラムに参加し                              6や切磋琢磨させて頂いております。

 

最後に③事務処理についてです。

私達の就労移行支援は各市町村の行政と連携して行います。

その為、実際に利用される方の手続きを進めたり、就労プロセスの記録を取る必要があります。

なので意外とパソコンと向き合う時間も多いです。

特に月末、月初はこういった付帯業務のピークが来ます。

利用者さんがいる間は出来るだけプログラムにリソースを割かなければいけない為うまく隙間時間を使いながら進めて行きます。

さて、ざっくりと私たちの業務内容を紹介させて頂きました。

冒頭にも記載した通り、弊社では新しい職員を募集中です。

新卒・中途経験の有無は問いませんが上記のような業務が出来る方が望ましいです。

福祉の第一線で人と濃密にかかわる仕事なので苦労も多いですがその分成長ややりがいも多いし次のキャリアにも繋がります。

↓↓ななころ取手は比較的若いメンバーで頑張って運営しています↓↓

興味がある方はぜひお問い合わせください(__)

ななころ取手の雰囲気(∩´∀`)∩

こんにちは(^^)/

就労移行支援事業所ななころ取手です(^_-)-☆

ジメジメが続きすっきりしない日々が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?

ななころ取手では熱中症対策をしっかり取り、無理せずに夏を乗り切る方針です汗

今回のブログではななころ取手の雰囲気についてご紹介します。

HPやパンフレットでも事業所の雰囲気が伝わるように頑張っていますが記載するスペースがどうしても限られているため紹介しきれない部分もあるのです(>_<)

本ブログやTwitterでも活動の様子や新着情報を発信しておりますので是非フォローしてみて下さいね(__)

さてそれでは本編に突入です。

ななころ取手の最大の特徴は「雰囲気の良さ」です!

利用者さんは老若男女色んな方がいらっしゃいますが、皆さんとても仲が良く就労に向かって切磋琢磨しています。

ななころ取手はコミュニケーション力向上にスポットを当ててプログラムを行っております。

1日一回集団プログラムを取り入れたことで、ななころ取手という小さな社会の中で自分の居場所や仲間を作る機会の創出につながっている印象です。

↓↓ディスカッションを主体とした「グループワーク」はわいわいがやがやしています↓↓

↓↓就労後に困らない為の社会人基礎力を学ぶ「SST・就労準備プログラム」↓↓

↓↓楽しみながらチームワークを学ぶ「アサーショントプログラム」↓↓

↓↓ウォーキングやヨガ、ボールを使ったミニゲーム等、激しすぎないがモットーの「運動プログラム」↓↓

↓↓めざせウクレレ弾き語リスト!「音楽プログラム」↓↓

こんな感じでスタッフ、利用者さん一丸となって楽しもうというポジティブな雰囲気が溢れている事業所です(*^^*)

ななころ取手から就職した方のほとんどが利用開始したときより明るい顔つきになって社会に羽ばたいておられます。

一見するといい大人がと幼稚なプログラムに見えてしまうかもしれませんが生活の中で楽しみを見つけたり、上手く休息をとったりして心身のバランスをとる技術は生涯を通して必要なスキルですよね!

また、なにかを学ぶ際に楽しく学んでいけない理由なんてないですよね!

就職に必要な知識や資格の勉強は自宅でもできるかもしれませんが、色々な方と一緒に何かをする経験はその場にいる方にしか得られない貴重な財産です。

実際多くの方の支援をさせていただく中で、これがあるかないかで就職した後の継続性が大きく変わってくると思います。

ということでななころ取手は楽しく社会性、主体性、社会人基礎力を身に付けられる雰囲気が売りの事業所となっております(^^)/

少しでも興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね(>_<)