謹賀新年🎍

明けましておめでとうございます。

就労移行支援事業所ななころ取手です。

皆さま年末年始はゆっくりできたでしょうか?

利用者さんにきいたところ初詣にいったり、ご馳走を食べたり、ひたすらゴロゴロしたり、久しぶりに帰省したりと思い思いの冬休みを満喫してきた様子でした。

かくいう私もまだ休みボケが抜けなくて徐々に日常に戻っているところです。

さて新年早々のSSTでは今年の目標を可視化する

「短期的ヴィジョンビジュアライズ」に取り組んでみました。

心の中で思うだけでなく、しっかりと文字やイラストなどでヴィジョンを具現化して節目節目に見返すことでブレずに挑戦を継続できるのだとか。

有言実行という言葉がありますが同じことが言えそうですね。

人に言うと約束を守るためにより頑張れますよね!

参加してくれた利用者さんも少し恥ずかしながらしっかりと新年の抱負を可視化してくれました。

 

・美を追求する。

・資格に挑戦する。

・海外旅行に行く。

・本を毎月2冊読む。

・就活に挑戦する。

・・・etc

中にはそんなモチベーションがあったのかと初めて聞くことも多く、そういう意図はなかったのですが今後の支援員として関わっていくうえでこちらも支援のヒントになったと共に、自分自身も常に挑戦とアクションを継続しなければと刺激を受けるプログラムでした。

皆さんの2023年が良い年になりますように。

私達も一日一日がみんなの自信につながる様に生きたプログロムの提供を心掛けて2023年も活動して参りますので、宜しくお願い致します。

PS.近所の愛宕神社に初詣に行ってきました(#^^#)

ななころは全てのプログラムが見学・体験可能です。

随時問い合わせお待ちしております⇩(*^^*)

TEL:0297-71-3733 

E-mail nanacoro.toride@gmail.com

2022年ありがとうございました。

こんにちは(^^)/

就労移行支援事業所ななころ取手です。

あっという間に2023年になってしまいますね。

今年も色んなことがありましたが関係各所の皆さま、地域の皆さまのご協力を賜りながら支援をさせて頂きました。

誠にありがとうございます。

また本ブログにおきましても取り留めのない内容でしたが楽しみにして下さりありがとうございます。

来年を良い年にするべく今年1年間の振り返りを書き連ねてみようと思います。

今年は就労移行支援事業所として「成長」を実感できた年でした。

プログラムをコミュニケーションに特化し試行錯誤しながら改善を重ねました。

もちろん、失敗や反省も多くありましたが1日1日を自信につながる小さな社会が出来上がりつつあるのかなと思います。

利用者さん一人一人の課題や目標に寄り添えるように環境面の整備はもちろん支援の幅を焦らず地道に向上していきたいと思います。

また今年もななころ取手でコミュニケーションを主体にした社会とつながって生きていく為に必要な事を経験して就労を実現した方がたくさんいらっしゃいます。心から皆さんの健康とご活躍をお祈り申し上げます。

来年も良い出会いが待ってると思いますので2023年も襟元を正して私たちにできる支援を続けて参ります。

2023年もななころ取手を宜しくお願い致します。

※ななころは全てのプログラムが見学・体験可能です。

随時問い合わせお待ちしております⇩(*^^*)

TEL:0297-71-3733 

E-mail nanacoro.toride@gmail.com