来月のスケジュールはこちらです(●´ω`●)

こんにちは(^^)/

就労移行支援事業所ななころ取手です(^_-)

気がつけば9月ももう終わり・・・

光陰矢の如しとはよく言ったものでもう少ししたら年末なんですね汗

今年もあとわずかですが一日一日が自信になるプログラムを提供するべく

精進して参ります。

有難いことに毎月多くの見学・体験のお問い合わせを頂いております。

細々と更新しているブログやTwitterを見てきてくれる方もいらっしゃって本当に感謝感激です(>_<)

何事も継続が大事ですね。

ななころ取手は

「コミュニケーションスキルの向上」に特化した就労移行支援事業所です。

コミュニケーションを日常的なものにするために毎日1コマの集団プログラムと月に1~2回のイベントを行っております。

外部の方にも私たちの取り組みが少しでも伝わればと思ったのでななころ通信10月号を掲載いたします。ぜひご覧ください。

※天候やコロナ情勢により日程が変更になる場合がございますので予めご了承ください。

※ななころは全てのプログラムが見学・体験可能です。

随時問い合わせお待ちしております⇩(*^^*)

TEL:0297-71-3733 

E-mail nanacoro.toride@gmail.com

ななころフェスティバル2022の模様です(∩´∀`)∩

こんにちは(^^)/

就労移行支援事業所ななころ取手です(^_-)-☆

先日開催された夏の一大イベント

「ななころフェスティバル2022」

の模様をお届けします!

当日は出店を4店舗出店致しました。

企画・買い出し・飾り付け・接客など利用者さんが主体となって最後まで運営しました(^ω^)

当日は朝から妙な高ぶりと緊張が散見されましたが開会宣言が終わると過去に類を見ないほどに大盛り上がり!!

私達スタッフも一般客の立場ですべての店舗を楽しませてもらいました。

皆で作り上げて皆で楽しむいわば文化祭のような空気を作る事ができたと思います。

触れたいことがだくさんあり過ぎるのですが、一番驚いたのが皆の接客の上手さです(; ・`д・´)

コロナウイルスの影響もあり当初企画していた焼きそばやたこ焼き等からくじや釣り堀などのアトラクション系に差し替えになったのですが、お客さんにルールや注意点などを笑顔ではきはきと説明したり、役割分担を自然に行いながらお店をマネジメントしていました( *´艸`)

手前味噌かもしれませんが普段の集団プログラムでしっかり人間関係を構築出来ていて助け合いの文化が育っているななころ取手ならではの光景なんじゃないかなと思います(#^^#)

今後も利用者さんとスタッフ全員総出でイベントを開催していきますので興味がある方はぜひ一度見学にいらしてくださいね(__)

※ななころ取手では全てのプログラムが見学・体験可能です。

随時問い合わせお待ちしております⇩(*^^*)

TEL:0297-71-3733 

E-mail nanacoro.toride@gmail.com