こんにちは🌞
春なお浅く、朝夕はまだまだ冷え込む昨今ですが、最近の私はといいますと、焼いたパンにバター、マヨネーズ、粒マスタードを塗って、ハムとチーズを挟んでガブリつくことにハマっています🍞少し早めの、春のパン祭り開催中といったところでしょうか🌸
就労移行支援事業所ななころ取手です(‘◇’)ゞ
さて、最近のななころ取手はと言いますと春らしく、2年間ななころに通った利用者さんの就職が決まり、先日卒業していきました🌸
2023年3月入所
彼が初めてななころにきたのはマスク着用が個人判断になった2023年の2月でした。数日の体験を行ない、3月から正式に通所を開始しました。
入所当時から生活リズムも安定し、彼の人懐っこい性格もあり事業所にすぐ馴染んでいたのを覚えています。
課題発見
日々のプログラムをこなしていく中で課題もみえてきました。
人懐っこさゆえの言葉遣いや、失敗した時の他責志向、納得がいかないことになると塞ぎこんでしまい、その後の怒りのコントロールなどが挙げられました。
それでもスタッフからアドバイスをうけながら課題を自分の中に落とし込み、スモールステップながらも日々意識的に過ごされていました。
皆勤賞が自慢
彼のすごいところは、とにかく安定して日中活動ができていたことと言えます。また、集団プログラムやイベントは誰よりも心待ちにし、スタッフをはじめ、他の利用者さんとも積極的にコミュニケーションをとって楽しんでいる姿が印象的でした。
地域のイベントにもい手伝いで参加
見学・実習を繰り返し就職活動へ
企業の見学会や体験会がある時は積極的に参加して、どんな仕事がやりたいのか?自分にできることはどんなことか?を実習を通して学び考えながら実際に応募する企業を選定していきました。
いざ、実際に応募してみると不採用が続き、落ち込む様子も少しありましたが最後は実習を経て内定を頂くことができました。
普段の生活で課題を意識しながら、スモールステップでコツコツ積み上げる。
を体現したかのような2年間だったように思います。
新しい会社では、持ち前の人懐っこさと忍耐力で活躍してくれることをスタッフ一同願っています!(^^)!
ななころ取手では1日1日がワクワクにつながる事業所を目指して、微力ではありますが利用者さんと共に成長していきたく存じます✨
ななころは全てのプログラムが見学・体験可能です💡
サポート特典も充実💡
随時問い合わせお待ちしております⇩(*^^*)
TEL:0297-71-3733
E-mail nanacoro.toride@gmail.com